233.オリジナルアプローチ(エンジェルタイプ)

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。

子ども一人ひとりはそれぞれ別の人格を持ち、キャラクターは十人十色。

個性を尊重して長所を伸ばして育てていきたいものですね。

そのためにあなたやコーチができること。

その一つが子どもの気質を知り、オリジナルアプローチを通して関わることで成長を促す。

例えば、いつもニコニコしていて周囲への順応力が高く愛嬌たっぷりな子どもは、

「エンジェルタイプ」かもしれません。

このタイプは赤ちゃんの頃は大人しくしてほとんど手がかからないのですが、小学生になると落ち着きのなさが目立つ時が出てきます。

少し特別なことがあると大はしゃぎしすぎてしまったり、コーチに注意されても改善されない場合があります。

でもあなたやコーチがその気質を知っていれば、イライラすることはありません。

そういう気質だからね~!と許せるし、違う声掛けを試してみればいいのです。

仲間と仲良くすることや調和を望んでいますので、そんな要望を配慮しながらグループを作ったり、メニューを考えたり練習を進めていくときっと満足します。

 

今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。

 

(^_-)-☆てつ

 

★伊勢原に国産木材でスタジアムを作る★

投稿者: 一場 哲宏

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間のFCしらゆりシーガルス監督を経て、2019年に一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC公認キッズコーチングエキスパートの資格を持つ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中