203.パパはスケート教えられません(汗)

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。

冬休みで帰省しているご家庭も多いのではないでしょうか?

ちなみに、今娘たちはアイススケートに興じています。

えっ!?私ですか?

スケートリンクの隣にストーブのある部屋があるので、そこでこの記事を書いてます。

寒すぎてスケートする気には全くなれません。。。

子どもたちは、何度も何度も転んでは立ち上がって頑張っています。

私はスケートを教えられないので、適当にYouTubeを見せて、「ほら、こうやってこい!」と送り出す。

ところが、気付くと、

いつの間にか、知らないプロ級のおじいさんに教わってる。。。

と思ったら今度はパトロールしているスタッフのお兄ちゃんに教わってる。。。

そして、どんどん上達している!

あれだけ下手だったのに、もう姉妹で手をつないで滑ってる!

それにしても、知らない人に自分から声をかけて教えてもらうという「知恵」は凄いな。

パパが放置してるからこそ、子どもはパパに頼らずどうしたらうまくなるか考える。

もし私がスケートをかじっている人なら、娘にあーだ!こーだ!と言ってたでしょう。

後でおじいさんにお礼を伝えると、、、

「実は私はスケートをちゃんと習ったことがないんですよ!ここで、上手な人をつかまえて教えてもらっているんです。」

えっ!?

それであれだけ上手なんですか???

「自分から教えを乞う姿勢」

の大切さを娘たちに教わった次第です。

それでは皆様、よいお年を!

★伊勢原に国産木材でスタジアムを作る★

投稿者: 一場 哲宏

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間のFCしらゆりシーガルス監督を経て、2019年に一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC公認キッズコーチングエキスパートの資格を持つ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中